2025年7月 8日
2025国際協同組合年(IYC2025)の国際協同組合デーにあたる7月5日(土)、東京国際フォーラム(東京都・有楽町)にて「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」を開催しました。
協同組合の特徴や、協同組合がSDGsに貢献していることを楽しく学び、知っていただくことを目的に開催しました。
会場では38団体が出展し、約4,000人の来場者で賑わいました。
また、コープデリグループの会員6生協(コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま・コープながの・コープデリにいがた)の組合員理事が協力して展示ブースを出展し、運営にあたりました。
展示ブースでは、各会員生協が協同組合間で連携して進めている取り組みをパネル展示で紹介、コープデリグループSDGs重点課題の中で「最も取り組んでほしい課題」の投票も実施しました。
会場入り口
オープニングセレモニーで挨拶する日本生協連 新井会長
各団体のマスコットキャラクター
コープデリグループ展示ブース
各会員生協の取り組みを紹介するパネル展示コーナー
「最も取り組んでほしいSDGs重点課題」に投票していただくコーナー
投票者には「ほぺたん&IYC2025」オリジナル缶バッジづくりを体験いただき、できた缶バッジをプレゼントをしました