2024年8月 9日
8月9日、コープデリ連合会本部(埼玉県さいたま市)で「子ども参観日」を開催し、職員のお子さん13人が、お父さん・お母さんの仕事を見学・体験しました。「子ども参観日」は、職員のお子さんを対象に、お父さん・お母さんの働いている姿を見て仕事を体感することで、生協や仕事への理解を深めてもらい、コープのファンになってもらうことを目的に開催しています。職員自身にとっても、家族と一緒に仕事をすることで、家族との絆を深めるとともに、仕事への誇りをさらに感じ、モチベーションを上げる良い機会となっています。
取材体験。「カメラはこうやって使うんだよ」と説明するお母さん
パソコンの中身を見てみよう
それぞれの部署で仕事体験をした後、お子さんたちが集まり全体会を行いました。全体会では「父母の仕事紹介」や食についての学習会、感想交流を行いました。
自分の名前やお母さんの仕事をみんなに紹介
「みそを科学する!」をテーマに学習会を実施。手作りみそを作りました
参加したお子さんからは「仕事を教えてもらって楽しかったけど、大変な仕事があることもわかった」「オンライン会議に参加して楽しかった」などの声が寄せられました。全体会の最後には、日ごろ頑張って働くお父さん・お母さんにお子さんから感謝状が贈られました。
お子さんから感謝状を贈り、親子でイイネ!カードを贈り合いました
参加者で写真撮影
また、「子ども参観日」の終了後、希望者で「ミールキットを使って、親子で調理実習&試食しよう」の親子イベントも開催し、家族の絆を深める素敵な一日になりました。
1階キッチンでミールキットを調理
6階カフェテリアで試食