
田んぼのがっこうのとりくみについて
コープネットグループでは、田んぼをフィールドとした取り組みをさまざまに広げています。
- ※
- これまでに実施した内容をいくつかピックアップしてお知らせします。
- 2015年05月25日
- トキの舞う里山の新緑に癒され、トキと田んぼの生きものに出会う旅を開催しました(コープにいがた)
- 2015年05月19日
- 「田んぼのがっこう おむすびレンジャー(どきどき茨城町店会場)」を開催しました(いばらきコープ)
- 2015年05月19日
- 「田んぼのがっこう あぜ道交流会(田植え編)」を開催しました(いばらきコープ)
- 2015年05月18日
- 「田んぼのがっこう お米作り体験 図師小野路地域 第2回」を開催しました(コープみらい)
最新の記事
「田んぼのがっこう おむすびレンジャー(コープひたちなか店会場)」を開催しました(いばらきコープ)
2015年06月01日
5月30日、JA常陸の皆さまのご協力をいただき、組合員7家族16名が参加してバケツで稲を育てる田んぼのかっこう おむすびレンジャー(コープひたちなか店会場)をコープひたちなか店で開催しました。この取り組みは、バケツで稲を育てる体験を通して、生産者との交流を深め、「たべる、たいせつ」を楽しく学ぶ取り組みです。JA職員のアドバイスを受けながら、親子でバケツに黒土と水を入れて泥土をつくり、苗を植え付けました。参加者からは、「泥を混ぜるのが楽しかった」「親子でとても楽しい体験ができた」「これから稲の生長が楽しみです」などの感想が聞かれました。
今後は、7月に稲の育ち具合の点検、10月に収穫と脱穀、精米体験、おむすびづくりを行います。