>> P.9
く環境や社会にています。物流物流センターを各地域に適正に配置することで、会員生協の週6,000品目以上の宅配、および店舗への豊富な商品供給を安定的かつ効率的に稼働。組合員のニーズに沿った商品を正確に集品、分荷し、宅配センターや店舗に届けます。また、自動化システムを積極的に導入し、作業品質と生産性の向上を目指しています。生産グループ会社の株式会社コープデリフーズ、株式会社コープミート千葉が畜産商品、惣菜商品、店舗のベーカリー原料などを加工生産。また、食品製造工場としての安全確保と品質衛生管理の取り組みの一環として、コープデリフーズの桶川生鮮センター、桶川IQFセンター※は、食品安全マネジメントシステム「JFS-C規格」の認証を取得しています。※IQF:IndividualQuickFrozen(個別急速冷凍)コープデリ関係の物流・生産拠点宅配集品センター店舗物流センター生産加工施設その他物流施設新潟要冷集品センター(新潟青果集品センター)新潟グロサリー集品センター新潟県須坂グロサリー集品センター桶川地区桶川要冷集品センター(桶川青果集品センター)桶川流通センター*(桶川グロサリー集品センター)桶川生鮮センター(桶川ミートセンター・桶川IQFセンター・桶川デリカセンター・桶川ベーカリーセンター)塩尻要冷集品センター(塩尻青果集品センター)所沢地区坂之下第1要冷集品センター坂之下第2要冷集品センター(坂之下青果集品センター)城グロサリー集品センター※コープデリ連合会以外の施設には「*」を付けています栃木県長野県群馬県茨城県千葉県埼玉県東京都美女木農産センター*(株)水産流通市川センター*柏青果集品センター*※2025年9月閉鎖予定小山冷凍集品センター小山要冷集品センター(小山青果集品センター)茨城ミートセンター蓮田物流センター*越谷日配センター*(越谷農産センター)野田地区野田船形物流センター(船形グロサリー集品センター)野田流通センター*(野田グロサリー集品センター・野田店舗グロサリーセンター・野田店舗ライスセンター)コープデリエコセンターコープミート千葉東金要冷集品センター※2025年9月東金青果集品センター稼働予定印西冷凍集品センター2025年6月現在9